万博おばあちゃんの年齢に驚き!ギネス世界記録648日の秘話とは

トレンドネタ

「万博おばあちゃん」の愛称で親しまれる山田外美代(やまだ・とみよ)さん。2025年9月5日、「万博を訪れた最多日数」でギネス世界記録に認定され、大きな話題となっています。

この記事では、「万博おばあちゃんは何歳なのか?」という疑問に答えるとともに、山田さんのこれまでの歩みと記録達成の背景をわかりやすく解説します。


万博おばあちゃんは現在76歳

2025年9月5日時点で、山田外美代さんは76歳

山田さんは2005年の「愛・地球博(愛知万博)」に毎日通ったことで一躍有名となりました。今回のギネス認定では、これまでに訪れた万博の合計日数が648日に達したことが評価されています。


ギネス世界記録達成の内容

  • 記録名:万博を訪れた最多日数

  • 認定日:2025年9月5日

  • 合計日数:648日

  • 初めての万博:1970年 大阪万博

  • 有名になるきっかけ:2005年 愛・地球博に185日間連続来場

  • その後の活動:世界で開催された万博すべてに参加

さらに、2025年の大阪・関西万博では、会場近くに引っ越して毎日通い、5月にはすべてのパビリオン訪問を達成。万博愛は年齢を重ねても衰えることがありません。


山田さんが万博に通い続けた理由

山田さんはインタビューでこう語っています。

「私は、万博が好きで毎日来たわけではなくて、最初は病気をして、楽しい場所に行こうということで家族が『愛・地球博』を選んでくれました。そこから友達ができて、パビリオンの素晴らしさを知り、自然と毎日通うようになりました。」

つまり、きっかけは病気療養中の気分転換。しかし、そこで出会った人々や文化に触れる中で、万博の魅力に引き込まれていったのです。


万博おばあちゃんの歩み(年表でわかりやすく)

出来事 訪問日数
1970年 大阪万博で初めて万博を訪問
2005年 愛・地球博(愛知万博)に毎日通う 185日
2008〜2020年 海外開催のすべての万博に参加 計300日以上
2025年5月 大阪・関西万博ですべてのパビリオン訪問達成
2025年9月 ギネス世界記録「最多訪問日数」認定 648日

なぜここまで続けられたのか

  • 「万博=世界旅行」感覚

    山田さんは「パスポートもビザもいらない、世界中を回れる」と万博の魅力を語っています。

  • 人とのつながり

    会場で友達が増え、訪問そのものが生きがいに。

  • 会場近くに引っ越す行動力

    大阪・関西万博では会場近くに移住し、毎日通える環境を整えています。


SNSでの反応

  • 「76歳で648日!?本当にすごい…」

  • 「この行動力、見習いたい!」

  • 「私も大阪・関西万博で会ってみたい!」

SNSでは「元気をもらえる」「生き方がかっこいい」という声が多く、山田さんは全国的にポジティブな話題となっています。


まとめ

「万博おばあちゃん」こと山田外美代さんは、現在76歳

648日間という世界記録は、単なる趣味ではなく、万博を通じた人との出会いや文化への好奇心が原動力となっています。

大阪・関西万博はまだ続きます。今後も山田さんの新記録更新に期待が高まります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました